皆さんは自分の人生にどれくらいのお金が必要か計算したことがありますか?
ファイナンシャルプランナー(FP)の視点から見ると、人生には「3大費用」と呼ばれる大きな出費があります。それは「住宅費」「教育費」「老後資金」です。これらの費用を適切に準備することが、将来の経済的な安心につながります。

住宅費:生涯で4,000万円以上?
住宅取得は多くの人にとって最大の買い物です。大阪などの都市部では不動産価格の上昇が続き、住宅取得のハードルは年々高くなっています。また、賃貸派の方にとっても、家賃は支出の一番大きな項目になることが多いです。
大阪エリアの平均的な住宅価格は、マンションで3,000万円台、一戸建てで4,000万円台と言われています。これに35年のローンを組むと、金利負担を含めると当初価格の1.5倍近くになることも。さらに固定資産税や修繕費など、購入後も継続的に費用がかかります。
重要なのは「持つべきか、借りるべきか」という二択ではなく、自分のライフプランに合った選択をすることです。
「マイホームに贅沢しすぎ?」「教育資金や老後資金とのバランスは取れているか?」「一生のうちに何回家を買うつもりか?」「将来の家族構成の変化の可能性を考えているか?」「今の不動産価格高騰は異常なので数年様子を見る?」「ペアローン・フルローンは危険?」など様々なトピックがあります。独立系FPに相談することで、ハウスメーカーや不動産会社などの都合ではなく、あなたの利益を最優先とした客観的なアドバイスを受けることができます。
教育費:子ども一人あたり1,500万円?
子どもの教育費は、幼稚園から大学卒業まで、約1,500万円~2,000万円かかるとされています。特に私立学校や海外留学を検討する場合はさらに高額になります。近年は教育の多様化により、学習塾や習い事などの費用も増加傾向にあります。
教育費負担の比較的小さい義務教育の時期までに出来るだけ資金を貯めて、資金を使う時期を見据えた投資信託・債券などによる資産運用をしておくことが効果的です。もしそれでも資金が足りなければ、国の教育ローンや奨学金制度の活用など、様々な選択肢があります。お子さんの年齢や将来の進路に合わせた最適な準備方法を、FP相談を通じて見つけることができます。
老後資金:夫婦で2,000万円~3,000万円必要?
金融庁の報告書でも話題になりましたが、年金だけでは賄えない老後の不足資金は、夫婦で2,000万円~3,000万円と言われています。人生100年時代と言われる今日、老後期間は30年以上になることも珍しくありません。さらに世界的なインフレ傾向により、将来の生活費は現在の想定より増加する可能性があります。年金だけでは不足する老後資金を、どのように準備するかが大きな課題です。
老後資金の準備には、iDeCoやNISAなどの税制優遇制度を活用した資産運用が有効です。特にインフレに強い資産配分を意識することで、将来の購買力を守ることができます。
独立系FPならではの中立的アドバイス
これら3大費用の準備には、早めの計画と適切な資産運用が欠かせません。しかし、銀行や保険会社などの金融機関では、自社の商品を中心に提案される場合があります。その点、独立系FP事務所では、特定の金融機関と利害関係のない中立的な立場から、お客様の利益を最優先に考えたアドバイスが可能です。
大阪を拠点とする当FP事務所では、お客様のライフプランに合わせた具体的な資金計画と資産運用戦略をご提案しています。特に最近の世界的なインフレーションや経済情勢の変化も踏まえた、リスク分散を考慮した運用方法をアドバイスしています。
無理なく準備するための第一歩
人生の3大費用は一度に準備するものではありません。早い段階から少しずつ準備することで、無理なく対応することができます。まずは自分の現状と将来のライフプランを明確にし、それに基づいた資金計画を立てることが大切です。
「何から始めればいいのかわからない」「自分に合った準備方法を知りたい」という方は、ぜひFP相談を活用してください。資産運用の基礎から具体的な商品選びまで、あなたの状況に合わせたアドバイスを提供します。人生の3大費用への備えは、将来の安心につながる重要な課題です。専門家と一緒に勉強し、あなたの理想の人生を実現するための資金計画を立ててみませんか?
この記事を書いた人
桐山 昌也
株式会社ライトオブライフ 代表取締役 ファイナンシャルプランナー(FP)
1級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)・MBA(経営学修士)
京大卒、銀行・メーカー勤務を経て、現在大阪を中心に独立系ファイナンシャルプランナーとして活動。
「出張型FP」・「最適なアドバイスのできる独立系FP」・「サポートの頼れる実務的FP」・「保険・投資販売しないFP」を特徴としている。
ライフプラン相談・家計改善・資産運用相談は「ライトオブライフのFP」へ https://light-of-life.jp/